いろいろについての考察

トライする時のコツ

初めての射的に挑戦する。

 

小さな弾と的をみて、これはなかなか難易度が高いなと分かる。

 

狙え。

ターゲットは限りなく絞った的。できれば1mm。1点に絞る。

そうじゃないと何発打っても当たらない。

狙い方、マトの絞り方は、わからないならば教わる。

肩で銃身を固定して、ピンを的に重なるように。

最初はオリジナリティなんていらない。教えられたとおり愚直にそのままやるだけ。

教えられてみると、教える側のスキルも透けて見える。

生徒がど素人ならば、「こういうやり方もあるし、ああいうやり方もある」とヘンに選択肢を残されるより、「こうすべき!」とやることを一つに決めてもらった方が、圧倒的にやりやすい。

一発目。

的に当たらなかったら、何故当たらなかったのかを考える。何ができていて何ができなかったから当たらなかったのか。

「できた」ことの把握は、行為を修正するときに絶対に必要なステップ。

「できた」ことまで修正していたら、一生修正の繰り返しになる。

失敗し続ける人はこの過程を大事にしない。

全部がダメだったと謙虚になりすぎる。

実際「何ができていたのか」を正確に把握するのは、自分だけでは案外難しい。

だから、必要なら、そばで見ていた人に意見を聞く。

動画を撮る。

客観的に検証するスキルを身につける。

とにかく工夫して、「できた」ことを明確にする。

そして、「できた」ことは再現し、できなかった修正ポイントを意識する。

そうやって繰り返す。

ただし、そのやり方で何回トライするかはどこかで決めておく。

人には苦手な分野がありますもの。

後戻りするための橋は絶対に落とさない方がいい。

後戻りも一つの価値ある選択だからね。

時間とコストをかける以上、限界を超えての継続は単なるリスク。

さっさと見切って次行こ次、が吉。

。。。OFFの日、屋台の射的をしながらも、応用度の高いヒントについて考察してしまいます。
全てはヒントですね。

。。ちなみに、射的の結果は5発の弾で1発も当たらず。

参加賞のうまい棒をもらって華麗に速攻撤退しました。

 

 

オンラインサロンのご案内

12月2日(大安)いよいよオープン

\人生後半を最高に楽しく/
アラフィフ女性さま必見の
月額課金制サロンの登場です!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です