シナモンロールを焼いてみた

シナモンロールが好きで色々探すのですが身近にコレというのがみつけられず、仕方ないので自作してみました。

市販のものはいつもクルクルの中のシナモンペーストが物足りないので、レシピ無視してシナモン2倍大盛りにしました。

とろっとかけるフィリングも自作なら全身にかけ放題。

まさに理想のシナモンロール!

でもねえ、結論として自作は大量にできすぎて食べきれない。

多すぎるとありがたみもなくなって価値が下がるんですよね。

これがいわゆるシナモンロールのインフレ化ね。

やっぱりシナモンロールは1個だけ買ってきて美味しいコーヒー入れて遠い目をしながら大事に食べるのが至高。

「自分だけが知っている美味しいシナモンロール」教えてください。

どこまでも買いに行きます!多分!

関連記事

  1. 相続ってなんですか? 

  2. ルールを知らないと損するかもしれないけど自己責任な。

  3. 巻き込まれるな!ダメなコンサルのダメループ②

  4. 事務所引越ししました!

  5. ホワイトデー

  6. 新幹線のお供はこちら♫

  7. 11/2実務家向けセミナー行います

  8. 秋、セミナー2本開催します!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

最近のコメント