起業のコンサルタントって世に多くいますが、どうも聞いていると、目標設定とかキャッチコピーをどうするとかの話はしてもらえるけれども、起業家として明日からでも直面す…
- ホーム
- ビジネスのこと
ビジネスのこと

実務家向けセミナーのお知らせ
相続についての専門家の需要が高まっていますね。東京アプレイザルさんのTAP実務講座にて、「ゼロから学ぶ相続コンサルタント必修講座」を…

どんなに忙しくても楽しくやる
今更ですが「どんなに忙しくても楽しくやる」を今年のスローガンにしました。その鉄の決意でミートパイ作りました。学生時代に友人と行ったオーストラリア…

物語を売る時代に持つべき契約書
新しいお客様から契約書作成のご依頼をいただきました。今は物を売る時代ではなく、物語を売る時代。私は、契約書をお作りするときもこれを意識しています…

峯岸優子のオンライン法律カウンセリング紹介
私は法律相談を大切に思っています。法律相談だけで解決できてしまうこともかなり多いからです。普通は敷居が高いといわれがちな法律相談を、より身近なオンライン…


うっせえわって言えないとダメじゃない?逆に。
近ごろAdoさんの「うっせえわ」にハマり、作業中、一曲リバースで延々と聴いています。この曲、割とお子さまのいる方とかには不評みたいですが、何にうっせえわなの…

巻き込まれるな!ダメなコンサルのダメループ②
近くにいる人は選びたいもの。 また、周りからの影響からぬけられず、どんどん落ち込んでダメループにはまらない。 そのためには。何より自分が強くなることが必…

ルールを知らないと損するかもしれないけど自己責任な。
皆さんの中で、法律を義務教育で学んだ方っていますか?憲法とか三権分立とかを公民でやりました、という人は多いと思うのですが、個人的には、民法の初歩である契約原…

巻き込まれるな!ダメなコンサルのダメループ
世の中の真実として、「自分のまわりにいる人間は選ばないといけないな」といつも思っています。最近こんな事例がありました。ある起業家さんが売り上げをあげるた…

出張のライフハック
緊急事態宣言中ですが裁判は行われているので遠方出張です。新型コロナ禍になってもお仕事の必要のため、かれこれ何度も新幹線に乗っているのですが、その中で得た…