わかっちゃいるけど家に一本の電話もできないという時ってありませんか。家族に「なんでご飯いらないなら電話くらいしなかったのよ」とか怒られて、「たしかにほん…
- ホーム
- 士業のこと
士業のこと

横のことは気にしない
お仕事をする上で、努力って必要です。中でも営業って、かっこ悪くて泥臭くて時に周囲の人に「気持ち悪い」と引かれることもありますよね。「いやー、努力…

キャッチーなネーミングが欲しい。
知り合いの司法書士さんに、歴33年、全国大会まで出られたお相撲経験をお持ちの先生がいます。彼は「すもう書士」とみんなに親しまれていて、心底うらやましく思…

司会業にジョブチェンジ!!
弁護士のお仕事は、裁判をすることの他にも色々あります。今までやったのは、全国規模の会議のアレンジ(パシリ)書籍出版の編集委員民暴…

士業って仲わるい?
先日、あるビジネスパーソンの方とお話ししていた時のこと。 「士業の中には、別の士業との間で互いに理解不足や不信感を持ってる人いるよね」というお話になりま…


たたみかけるようにセミナー。@京王百貨店
8月末は忙しく充実しておりまして、8月25日、セミナーを開催いたしました。はや4回目となった京王百貨店会員様サロン、くらしサプリさん…

@大阪!実務家さま向け相続セミナー
誰にでも起きる相続。一般の方にとって専門家は頼りになる存在ですよね。そんな専門家の中でも、常に勉強して進…

悪夢は桜の終わった頃に
弁護士、検事、裁判官、この三者をまとめて「法曹三者」と呼ぶことがあります。法廷の内外では、立場の違いから、日々い…

事業者さま向けセミナー。「セリフ」で伝える法律知識
渋谷。 旧司法試験受験時代、毎日通っていた場所。 しかーし、今や駅を巻き込んだ大開発でどこがどこだかよくわからないくらいに変わってますね。 …

士業ゼミ〜峯岸優子の知りたいコト。告知。
私、こう見えて、お役所や裁判所のお仕事もやらせていただく案外カタい真面目な弁護士です。信頼を得るためには、日々これ勉強だよな。といつも気をひきしめており…