起業のコンサルタントって世に多くいますが、どうも聞いていると、目標設定とかキャッチコピーをどうするとかの話はしてもらえるけれども、起業家として明日からでも直面す…
- ホーム
- 弁護士の目線で考えること
弁護士の目線で考えること

実務家向けセミナーのお知らせ
相続についての専門家の需要が高まっていますね。東京アプレイザルさんのTAP実務講座にて、「ゼロから学ぶ相続コンサルタント必修講座」を…

カムカムエブリバディにみる戦争と平和
今期の朝ドラ「カムカムエブリバディ」もいよいよ最終回間近ですね。 このドラマ、異様に展開が早くて、通常なら1ヶ月で語る話を1週間、なんなら1日でサクサ…

物語を売る時代に持つべき契約書
新しいお客様から契約書作成のご依頼をいただきました。今は物を売る時代ではなく、物語を売る時代。私は、契約書をお作りするときもこれを意識しています…

天使のエビと、トラブルに巻き込まれた時のゴール設定のコツ
事務所にドーンと届いた発泡スチーロールの箱。 少し前に解決した事案のお客様から、身に余るお礼のお言葉とともに贈り物をいただきました。山あり谷あり、ど…


峯岸優子のオンライン法律カウンセリング紹介
私は法律相談を大切に思っています。法律相談だけで解決できてしまうこともかなり多いからです。普通は敷居が高いといわれがちな法律相談を、より身近なオンライン…

巻き込まれるな!ダメなコンサルのダメループ②
近くにいる人は選びたいもの。 また、周りからの影響からぬけられず、どんどん落ち込んでダメループにはまらない。 そのためには。何より自分が強くなることが必…

ルールを知らないと損するかもしれないけど自己責任な。
皆さんの中で、法律を義務教育で学んだ方っていますか?憲法とか三権分立とかを公民でやりました、という人は多いと思うのですが、個人的には、民法の初歩である契約原…

巻き込まれるな!ダメなコンサルのダメループ
世の中の真実として、「自分のまわりにいる人間は選ばないといけないな」といつも思っています。最近こんな事例がありました。ある起業家さんが売り上げをあげるた…

「女性の相続」を語る
最近家の中でメガネをなくし、裸眼で勝負してます。そんな中、「女性の相続」というテーマのオンラインセミナーをやりました。最近では一口に性別といって…